イヤリングへの変更について |
現在ピアスからイヤリングへの金具の変更は、無料で承っております。
|
|
イヤリング金具の種類 |
基本的に、合金ロジウムメッキのイヤリング金具に変更となりますが、ピアスに金古美・銅古美などのカラー金具が使われている場合は、全体の雰囲気を損ねないよう、イヤリングの金具も同系色を使わせていただいております。
一般的なネジ式の金具の他、バネ式で挟むクリップタイプ、挟むだけのオメガタイプをご用意しています。ご希望のタイプをお知らせください。
オメガタイプは耳たぶに挟み、少しキュッと圧力を掛けて抜けてしまわないように締めます。シンプルな分、ピアスっぽく見えるので人気があります。下記の画像を参考になさってください。
またオメガタイプはパーツ部分の付け方で、少し違う雰囲気が楽しめます。こちらを参考にしていただき、デザインを選んでいただくことが可能です。特にご指定がない場合は、私の方で選ばせていただきます。
|
 |
 |
 |
一般的なネジ式 |
一般的なネジ式 |
一般的なネジ式 |
ロジウムカラー |
銅古美 |
金古美 |
 |
 |
クリップタイプ |
オメガタイプ |
ロジウムカラー |
ロジウム・ゴールドなど |
|
|
ピアス金具の変更について |
ピアス金具につきましても、金具代差額(取替手数料込み)をご負担いただければ、他のタイプに変更することが可能です。
また販売中の商品で、すでにシルバー金具・銅古美など金属パーツと同色タイプが付いているもの→チタン金具への変更に付きましては、無料で交換させていただきます。
金属アレルギーが心配な方には、樹脂ピアスパーツ・純チタンピアスパーツもご用意しています。現在、「チタンピアス」として出回っているもののほとんどは「チタン合金」なので、「チタンは大丈夫と聞いたのに、かぶれちゃった」という方がいるのです。
純チタンは99.5%がチタンであり不純物が少ないため、金属アレルギーへの安全性もより高くなります。チタンという金属は、人工歯根や人工関節・人工骨など体内に埋め込まれるものにも使用される、最も安全性が高い金属であることは間違いありません。
もちろん、金属である以上、100%金属アレルギーに安全とは言えませんが、「チタンでかぶれちゃった」のケースで一番の原因と考えられるのは、そのピアスが「他の金属も含むチタン合金だったから」だと思います。
当店のチタンピアス金具も、「純」と付いていないものは「チタン合金」です。ご注意下さい。
|
ピアス金具の種類 |
金具については下記の画像をご参考下さい。
 |
 |
 |
純チタン |
シルバー925
シンプルタイプ |
銅古美など
金属パーツと同色 |
+200円 |
+100円 |
0 |
 |
樹脂ピアス |
0 |
|
|
オメガタイプイヤリング金具のパーツの付け方 |